まるで竜宮城の入り口みたい!?
中国風の鐘楼門がひときわ目を引くお寺
まるで竜宮城の入り口のような趣の、中国風の鐘楼門がひときわ目を引くお寺です。
鐘楼(しょうろう)とは、お寺の中で鐘を吊るして時を告げる「鐘つき堂」のこと。それが門と一体になっているのです。
「法城寺」は禅宗の一つ・曹洞宗のお寺で、江戸時代の明和年間(1764年~1772年)に米子の地に建立されました。それ以来、長い伝統を持つお寺としてこの地を守っています。
境内には、米子市出身の詩人「生田春月」の墓碑もあります。「生田春月」は、大正から昭和にかけて“情熱の詩人”として知られ、詩や小説、論文などの分野に数多くの作品を残して39歳の若さでこの世を去りました。
また、日本を震撼させた近代史上初のクーデター“二・二六事件”の首謀者「西田税」のお墓もあり、現在でもお線香の耐える日がありません。
その独特な仏教建築の姿などを見に、ぜひ「法城寺」を訪れてみませんか。
所在地 | 鳥取県米子市博労町2丁目40 |
電話 | 0859-22-5301 |
駐車場 | あり |
アクセス | JR米子駅から車で3分 JR博労町駅から徒歩3分 |